よくあるご質問
 
              
             
              
                本サービスでは以下をチケット利用目安としています。 
                ・設問1個につきチケット1枚 
                ・志望理由書と課題論文の場合はチケット2枚 
                ・同一試験の同一書類内に複数設問が設定されている場合、回答字数の合計1200字までは複数問の回答を1枚のチケット(例えば、A大学B学部の総合型選抜の志望理由書が4つの設問で構成されていて、各設問が500字以内で回答するよう要求されている場合は、2問ずつの回答を2枚のチケットに分けて提出してください。)
                
              
 
              
             
              Quick Checkの会員用サイト内に、小論文の例題をリスト化しております。全て解く必要はありませんが、ご自身の志望する大学学部学科に合わせて問題を選び、解くことをおすすめします。
 
              
             
              英語の設問添削については対応可能です。通常通り、提出書類または小論文の問いと回答をサイト上で提出ください。
 
              
             
              課題文型小論文の添削自体は可能です。書類提出時に設問とご自身の回答に併せてPDFなどで課題文本文を添付してください。
 
              
             
              
                基本的に対応しておりません。
                設問に対して自分の意見を言う練習や、メンターと1対1で議論をする練習であれば可能です。
              
 
              
             
              社会人入試/特別選抜の書類添削や小論文、面接については対応可能です。通常通り、書類を提出または日程調整を行なってください。
 
              
             
              編入試験の書類添削や小論文、面接については対応可能です。通常通り、書類を提出または日程調整を行なってください。
 
              
             
              大変申し訳ありませんが、面接練習には日程調整に数日いただいておりますので、即日対応はできません。
 
        